- BOUQUET
紫外線対策していますか?

7月に入って本格的に暑くなってきました今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、小中学校の時の先輩がご来店下さった時にその色の黒さに驚きました!
昔からサッカー部で外でいることの多い先輩でしたがどちらかと言えばそんなに黒くならなかったように覚えています。
そんな先輩が南の国の原住民のような色になっていたのです。
思わず『どうしたんです?』と聞いてしまったくらいです。
世間の紫外線が猛威を振るっているのか?年齢的なものなのか?体調や体質の問題なのか?
それはどうかはわかりませんがこりゃ外に出るときくらいはUVケアはしっかりしないといけないなと思いました。
そこで、色々聞いていると意外とみなさんお肌の対策はぬかりなくされているものの、頭皮や髪の毛のUV対策をしていないとの事でした。
そこで、今回は髪の毛と頭皮のUVケアについてお話ししたいと思います。
髪の毛は紫外線に長時間さらされると…
①タンパク変性を起こし毛髪内部にダメージを負い、毛髪が乾燥しやすくなりパサつき、切れ毛や枝毛の原因となる
②カラーをしている場合は退色が激しくなり色持ちが悪い。カラーリングしていない場合でも赤茶けてくる
③頭皮が炎症を起こし、ひどい場合は脱毛の原因となる
髪の毛は一度痛むと元には戻りません。
サロンで行うトリートメントは主にダメージを進行させないためのモノであったり、見た目やt触りを良くするためのモノであったりします。
傷めばサロンでトリートメントすれば元に戻るなんてことはありません。
なので、日頃から気を付けて頂くことが大切です。
まずは、簡単にできる事では陽に当てないように帽子をかぶることや日傘をさす事です。
それ以外では、UVカット効果のあるスタイリング剤や流さないトリートメント剤などを使う。
最近では髪の毛用のUVスプレーなんかもありますのでそれぞれのシーンで使い分けてみてはいかがでしょう。
自分で選べないときは美容師さんに相談してみましょう。